TOP > リフォームお役立ち情報 > リフォームQ&A > リフォーム全般 > 壁を撤去するリフォームは可能ですか?

リフォーム全般

最終更新日:2021/03/30

壁を撤去するリフォームは可能ですか?

古い木造住宅に住んでいます。古いせいか、部屋が細かく分かれていて、狭く感じます。

リビングに続く和室の壁を撤去して、広いリビングにしたいのですが、簡単にできるのでしょうか?

また、壁と一緒に柱も撤去できますか?

(江東区・K様)

壁の撤去に関するご質問ですね。

リフォームアドバイザーの塩谷理枝がお答えします。

塩谷理枝プロフィール

壁は役割を確認した上で撤去しましょう。

ポイント

  • 撤去したい壁が、建物の構造上、どのような役割か確認しましょう。
  • 柱には撤去できないものもあります。
  • 建物の安全性を第一に考え、強度が落ちないように注意してください。

壁の役割を確認する

壁を撤去して広い空間にしたい、というご要望をよくいただきます。 ご家族の形やライフスタイルが変わるのに合わせて、家の間取りも変化させたいというのは自然なことだと思います。

壁を撤去する際にまず確認したいのが、その壁が構造上どのような役割を果たしているか、ということです。

家の構造がわかる図面があれば良いのですが、お持ちでない場合は施工業者や設計事務所に確認してから計画を進めましょう。

キッチンと和室の間の壁を撤去し、広々としたLDKを実現した事例です。(新宿区・K様のリフォーム事例より)

必要な壁だったら...

木造住宅では、柱と壁によって屋根や上階の重さが支えられています。 撤去したい壁が単純に間仕切り壁であれば簡単に撤去できますが、家を支える大切な壁かもしれません。

建物の構造上必要な壁を撤去してしまうと、建物の強度が落ちてしまうため、そのまま撤去してしまうのはオススメできません。 別の箇所に壁を造ったり、金物で補強することで、建物の強度を維持できる場合もあります。

2階の2部屋をつなげて1つの大きな空間に。建物の強度を保つ設計になっています。(渋谷区・K様のリフォーム事例より)

撤去できない柱もあります

ご質問のように大きな空間をご要望の場合は、壁に合わせて柱も撤去しますが、多くは補強が必要となります。 別の箇所に新しい柱を立てたり、梁の補強や架け替えなどをして、建物の強度を保ちます。

また建物の構造上、どうしても撤去できない柱もあり、こうした柱は残すしかありません。 撤去できない柱のまわりに収納を造ったり、格子などを造って意匠とすることもあります。

階段部分に抜けない柱があったため、格子を造ってインテリアのアクセントに。(荒川区・O様のリフォーム事例より)

安全性を第一に考えて

心地良さや使い勝手を優先して、建物の強度を二の次にするようなリフォーム工事はオススメできません。 工事が物理的に可能かどうかを確認した上で、リフォームの計画を進めた方が良いでしょう。

大きな地震が起こった時など、いざという時に命を守ってくれる安全な建物にすることが重要です。 まずは建物の構造に詳しい業者にご相談されることをオススメします。

和室と洋室の間の壁を撤去して、広々としたリビング+キッチンを造りました。(文京区・N様のリフォーム事例より)

このQ&Aは役に立ちましたか?
このQ&Aが役に立った:2