こんにちは、コーディネーターの千葉です。
今日の一枚の写真はこちら、
造作の電話台です。
壁の一部を凹ませて、電話台とモデム置き場を作りました。
以前はお客様がご自分で家具を加工して、
モデム置き場を造り、配線と機器が見えないように
されてましたが、
K様からの
『電話周りのインターネット用の
モデムやコンセントなど、
ごちゃごちゃしてしまうので、それをすっきりさせたい』
というご要望を元に、このような形になったんです。
電話台のカウンターの上には電話しかみえません。
実はこの扉の下に、電源と電話の差込口があり、
そこに、機械が集まっているんです。
こんな感じです。
そして見えますでしょうか、
カウンター上の植木鉢の奥に見える白い穴が。
下に電源を差し込んで、この穴からカウンター上に配線を
出します。
そうすることで、
カウンターの上に配線がぐちゃぐちゃする事なく、
すっきりして、電話しか見えません。
インターネットの関係上、どうしても電話周りは
配線や機器が散乱してしまいがちですが、
こうすれば見えません!!
お客様もとっても喜んで下さいました。
スケルトンに近いマンションリフォームをされる場合は、
こういった壁埋め込みの作りつけ家具も可能です。
地震の時に倒れてくることもないので、
防災面でも安心ですね。
造作の電話台をマンションで
2013年06月28日マンションリフォームで収納を考える
2013年05月31日こんにちは、コーディネーターの千葉です。
本日の1枚の写真はこちらの、和室の写真です。
マンションで収納をお困りの方、沢山いらっしゃいます。
こちらのお客様は、
こあがりの和室の下のキャスターをつけて
引き出せる収納を造作しました。
引き出すと、沢山収納して頂けます!
ただ、1点この収納をご検討頂く際に、気をつけて頂きたい
ことがあります。
それは、引き出すスペースが手前にあるかどうかです。
こちらのお客様は、ダイニングと和室の間に、
広いスペースを確保する事ができました。
その為、引き出すのは、家具を移動したりしなくて済みます。
いつでも簡単に、中のものを取り出せるのです。
『簡単に取り出せるかどうか』
これで、その収納が便利かどうかが決まります。
例えば引っ張り出すのに、その前に大きなソファーがあって
誰かの手を借りて、移動しないと取り出せないのであれば、
その収納は殆ど使わないものしか仕舞えません。
住まう方によって必要な収納量も、方法も異なります。
それは、その方によってライフスタイルが違うからです。
マンションの収納リフォーム考える時にちょっと思い出して見てください。
『簡単に取り出せる』かどうかを!
床に自然素材を使ったマンション水周りリフォーム
2013年05月28日こんにちは、コーディネーターの千葉です。
本日の1枚はこちらのトイレの写真です。
この鮮やかな緑の床は『リノリウム』という素材です。
見た目が塩ビのように見えるので、よく間違えられますが、
材料や作り方が塩ビとは全く異なります。
リノリウムは亜麻仁油やジュート、コルクなどの天然の素材から作られる
環境に優しい床材です。
処分した際に自然に戻るというところも塩ビと異なる点です。
抗菌効果を持ち、お水にも強いのでトイレや洗面周りに最適です。
私達で洗面室やトイレでお勧めしているのは
コルクタイルですが、コルクの風合いや色が
ど~してもインテリア性と合わない!
という方もいらっしゃいます。
その方にはリノリウムをご提案しています。
商業施設や公共施設では、
壁、床は肌に触れることはあまり無いですが、
住いの場合は違います。
裸足で歩いたり、壁を触ったり・・・。
室内の環境を作っているのが、こうした素材一つ一つです。
なので、できる限り、自然な物、
人にやさしく、環境に優しいものを選びたいですね。
マンションの地震対策
2013年04月28日こんにちは、コーディネーターの千葉です。
あっという間に初夏ですね~。
お正月明けたと思ったら、もうゴールデンウィークです!
皆様はゴールデンウォークはいかがお過ごしですか?
さて、本日の一枚の写真はこちらの写真です。
昨年に工事をさせて頂いた江東区のE様邸の写真です。
寝室に、E様が選ばれた無印良品の本棚を設置致しました。
床もお色ともぴったりですね。
置き家具ですので、自由に置いていただけるのですが、
E様はリフォームの工事開始前から、無印の本棚をこの場所に設置される
とご相談を頂いておりましたので、この本棚の後ろに下地を入れておきました。
というのが、寝室の背の高い収納・・・
地震の時はとっても危険。
阪神淡路大震災でも
タンスの下敷きになって怪我をされた方が沢山おられます。
なので、特に寝室に背の高い収納を置かれる際には、
壁に固定する事が安全につながります。
マンションの場合、下地があることの方が珍しいので、
早めにお話をして頂いていたから、
設置ができました。
クロスを張り替えるときに、
その部分だけくり抜いて下地を入れておけばよいのです。
後からだと、下地がある部分を狙って設置するので、
ちょっと大変・・・。
マンションリフォームでも地震対策は大切です。
いざというときに、さっと逃げられるようにしておきたいですね。
洗面室に収納を設ける:マンション特有の凹凸にピッタリ!
2013年03月22日こんにちは。
コーディネーターの千葉です。
今日の一枚は、マンションリフォームでの洗面室の写真です。
収納の基本は、使うところにしまうのが一番便利。
大きめのウォークイン収納を作って、そこに全部入れてしまおう!
という考え方もありますが、やっぱり使う場所に使うものがしっかりと入る
収納が仕舞いやすく出しやすいんです。
私共でリフォームをさせて頂く場合、出来る限り使う場所に
必要な分だけの収納をご提案しています。
マンションで収納をリフォームしたいというご要望も沢山頂きます。
実際に作らせて頂いて『便利!』と仰って頂けるのが、
洗面室のちょっとした収納。
洗面室は誰かに見られるわけではないので、
できればオープンの収納をお勧めしています。
(出し入れが便利なので!!)
タオルを畳んで置いたり、
カゴに入れて肌着を入れたり♪
棚があることでわざわざ、タンスまで取りに行かなくても
そこで済んでしまいますし、お洗濯物も、しまうところが何箇所もあって、
大変という事も解消されるようです。
こちらのI様邸は、大容量の収納棚を設置致しましたが、
巾が30センチほどの棚でも収納力はたっぷりありますよ。
作りつけにしてしまえば、地震で倒れることもなく、安心です。
そして写真をよ~く見ていただけると、
洗濯機の上に、棚が2枚ついてるのがお分かりいただけますでしょうか。
洗濯機の上には、柔軟材や洗剤などなど、
すぐに取り出して使いたいものを置くスペースが必要です。
奥行きが10cm程度でも、とっても便利!
ただ、壁の下地がないと、設置できない場合もあります。
下地があるかどうかはプロに相談してみて下さい。