江戸川区のH様邸の工事が進んでおります。今回は玄関扉交換の様子をご紹介いたします。
H様邸は住まいながらのリフォームをさせて頂いております。住まいながらで玄関扉が交換できるの?と思われる方がいらっしゃるかと思いますが、今、玄関扉も1日で交換できるんですよ~。
H様が選ばれた玄関扉はリクシルのリシェントという商品です。
通常玄関扉や窓などを交換する際には、枠を解体する際にどんなに気を付けて解体しても壁や床に傷をつけてしまうこと多く、外壁や床の補修も必要となり、大きな工事になってしまいます。
でもこのリシェントという商品は、カバー工法という方法なので、外壁や床を傷つけることなく施工ができるため、お施主様が『いってきます』と外出してから『ただいま』とおうちにつく間に施工が可能な商品なのです。
カバー工法とは、今ある玄関枠や窓枠を解体せずに、その上に新しく枠を設けそこに新しい扉や窓を設置する工法です。
その為、デメリットとしては既存の有効幅より狭くなってしまうという点はありますが、通常の幅のある玄関扉であれば、少し狭くなってしまっても殆どが問題なく生活ができます。
リシェントに関しては、既存の幅より5㎝せまくなります。
▼リフォーム前の玄関

▼H様が選ばれた玄関
H様が選ばれた玄関扉は
リクシル リシェント D77型 フアンバーエルム ER 木目調 です。
(※写真は親子扉の画像ですが、実際の施工は片開き扉になります。)

※リクシルさんHPより
▼現地調査の様子
工事は1日でも、その前には現地調査と採寸、お打ち合わせが必要となります。

▼リフォーム後 玄関完成

以前の玄関扉より防犯性もUPし、窓のアイアンがアクセントとなる、H様らしい素敵な玄関になりました~!
外部の工事が完成次第、またご報告いたします。