エコリフォームの成田です。
江東区S様邸がついに完成しましたので、本日はその様子をご報告致します!
今回、S様邸の全体のコンセプトは、
【ノスタルジーが刺激される昭和レトロな空間へ】
ということで、昭和レトロな雰囲気を再現しながら
機能的で使いやすい間取りをご提案致しました。
▲こちらがプレゼン時にお客様にご提示したお部屋全体の間取りのスケッチです。
それでは、各部屋のイメージパースと合わせて、完成後の様子をご覧ください。
まずは、ブログでも度々お伝えてしてきました
玄関入ってすぐにある廊下の様子です。
▲廊下のパースがこちら。まさに昭和レトロな雰囲気漂う空間を目指しました。
お見せしたいところが多いので、写真多めにご紹介します。
▲玄関入って正面。
壁や天井等には、着色した無垢の杉を使用。
間接照明で路地裏の雰囲気を出しました。
▲玄関ドアはS様のご要望で内側のみエイジング加工を施したことで、
既存のドアが空間に完全に溶け込みました。
▲廊下のディスプレイ。
ポリカーボネートが入っており、ホコリがかぶったり
大事なコレクションが落ちたりする心配がありません。
次に浴室、洗面、トイレの様子です。
▲こちらが水回りのパースです。
見てください、この浴室!
▲壁と天井に、こんなにも贅沢に杉を使いました。
しかも床には、浴室用のコルクタイルを使用しています。
水回りにコルク?と思われる方もいるかもしれませんが、
コルクが耐水性に優れていることは、
ワインの栓に使われていることからも証明されています。
弾力性があり、足触りもよく、タイルのようにヒヤッとしないので、
水回りや居室にもおすすめな素材です。
洗面室とトイレは、このようになりました。
▲照明にもこだわり、洗面台の上には船舶照明、
洗濯パンとトイレの間には工事灯をお選びになられました。
▲洗面台の蛇口にご注目ください!
あれ?まだ工事中なのかな?と思うようなユニークな蛇口です。
これで完成品なんですよ。
単水栓なのでお湯とお水用に2本長さの違うものを付けました。
水を出してみた様子がこちらです!
前からドバーと水が出てきそうですが、実際はななめ下に出ます。
そして、廊下を挟んで水回りと反対側にある
ウォークインクローゼットはこのようになりました。
▲こちらの床は着色せず、オイル塗装にしたことで
先程の趣とはまた異なった木の温もりが感じられるお部屋です。
壁一面にハンガーパイプを設け、
反対側の壁には収納ケースも置けるスペースがあります。
また、リビングに置いておきたくないもの(スーツケース等)も
余裕でしまっておくことができます。
そしていよいよ、リビングの様子です!
▲リビングのパースがこちらです。
実際はこうなりました。
▲明るく開放的ですが、畳のあるダイニングとその隣の寝室は
小上がりになっており、適度に区切られた落ち着く空間になりました。
畳の下は大容量な収納スペースにもなっています。
▲寝室の真ん中の窪みは何かお分かりになるでしょうか。
実は、これからここにマットレスが入るんです・・・!
「隣の畳でゴロゴロしながらそのままベッドにイン!」という
S様のご要望がしっかり反映されたお部屋になりました。
▲壁一面の収納棚は正面から見ると、そのかっこよさに圧巻です。
真ん中はTV台、左右はコレクション置き場としてご使用いただけます。
一番端には有孔ボードを設置したため、専用のフックを活用することにより
様々なものを壁掛けすることができます。
▲壁一面の収納棚とウォークインの間にもショーケース及び物置が。
取っ手がなく、スッキリとしたその様子は、さながら美術館のようです。
▲キッチンは可愛らしいカームブルーというお色のトクラス製キッチンです。
対面式のキッチンで部屋全体が見渡せるため、
TVを見ながらお料理をしたり、
ご家族やお客様と会話しながら作業することができます。
今回のリフォームでは、昭和の雰囲気がお好きという
S様のこだわりを随所に取り入れながら、
機能的で暮らしやすい工夫をご提案させていただきました。
こうして形にした本物の木が、年月が経つにつれて味わい深くなっていくのを
楽しんでいただけたらと思います。
S様、お仕事でご多忙の中、お問い合わせから工事完了まで
何度もお打合せのお時間を頂戴し、ありがとうございました。
建物が出来ていく過程をお客様専用のブログだけでなく、
直接見ていただくことができたのも良かったです。
S様邸の工事中から完成までは、改めて事例でご紹介したいと思います。
お楽しみに!